【超便利】ドラム式洗濯乾燥機で家事の負担を減らそう

こんにちは、ボケ猫のブーです。

今回は、超便利家電「ドラム式洗濯乾燥機」をおすすめしたいと思います。

最近購入してものすごく便利なので、せひ皆さんにも使ってほしいと思い紹介します。

メリット

1.雨の日でも洗濯物が乾く

当たり前なんですが乾燥機能がついているので、長雨でも関係なく洗濯物が乾きます。そして部屋干しする必要もないので、衣類に匂いがつく心配もありません。

2.時間効率があがる

干す・取り込む作業がなくなるので、ドラム式洗濯乾燥機に入れて終わったら 畳んでしまうだけ。時間にして30分から1時間ぐらいは違うでしょう。時間に余裕ができるので、気持ちにもゆとりを持てるようになるでしょう。

3.水の使用量が減る

タテ型洗濯機に比べて水を溜めて洗わないので、ドラム式洗濯乾燥機の水の使用量は約半分で済みます。半分の使用量で汚れ落ちは同等です。

4.花粉やPM2.5などが付着しない

外で干す必要がないので、花粉やPM2.5等のホコリや黄砂がつかないのでアレルギー持ちの方には安心ポイントでしょう。

5.家事における重労働の1つが減る

脱水が終わった洗濯物はそこそこの重量があるので、それをベランダや物干竿がある場所まで運び、物干竿へ掛けるという行為は結構な労力になります。それらから解放されます。

あとは、人によりますが服やタオルなどが減らせますかね。洗濯物が乾かなくて余分に持っとく必要がないので

デメリット

  • 価格がタテ型洗濯機に比べると高い(価格が倍する、約15万円~)

といったところでしょうか。

 

電気代に関しては、変わらないみたいですね。タテ型もドラム型も1回あたり50円前後みたいです。電力消費を大量の水を回す方で掛けるか、乾燥時に掛けるかで相殺できるみたいです。

 

購入方法

購入方法は、通販と実店舗があります。

少し前は、通販の方が安く購入できましたが、最近は実店舗も価格.comの最安値に合わせてくれるところも出てきました。

購入時の注意点は、送料・設置費用がありますので、それも込みで価格の比較検討をしてください。価格.comを利用すれば簡単に比較することができるでしょう。

https://kakaku.com/kaden/washing-machine/?lid=pc_categorytop_basiccategory

ちなみに、私は実店舗で購入しました。事前に、価格.comで最安値と値動きを見て、4店舗を見て回りました。その中で、ヤマダ電機の店員さんが価格.comの最安値(配送・引取料込)に合わせてくれたのと、各メーカーの弱い部分を丁寧に説明してくれたので、そこで購入しました。元々、下調べの段階でどれを買うかは決めてましたが。

 

購入したドラム式洗濯乾燥機は「東芝ZABOON TW-117V9L」です。

型落ち品でしたので、安く購入できたと思います。

 

(W)グランホワイト

https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/laundries/tw_117v9/

皆さんも、ドラム式洗濯乾燥機の購入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA