【ミニマリストにおすすめ】カードが入る便利でシンプルなiPhoneケース

こんにちは、ボケ猫のブーです。

今回は、カードが2枚入るiPhoneケースを見つけて、実際に購入してみたのでご紹介していきます。

【Spigen】のスリムアーマーCSです。

 

カバー背面のところがスライド式になっていて、そこにカードが入る仕様になっています。

ですから免許証やクレカ、電子マネーカードまたは保険証カードなど入れておくことかできるので、財布を持ち歩きたくない方や、手帳型のケースが苦手な方にはオススメできます。

耐衝撃性能も、一応アメリカの軍事規格を満たしているとのことです。厚みが結構ありますので、保護性能は十分だと思います。

装着した時の背面の厚みがカメラ部分から5ミリぐらい出ますので、保護性能は十分だと思います。

購入した動機

私は、できれば財布やカバンを持ち歩きたくないので、今までは手帳型のケースを使用してましたが、結構ボロボロになってきたのと手帳型のふたの部分をパカパカ開けるのが面倒でしたので、カバー型ののケースでカードが入るのを探していました。(財布をよく持ち歩くのを忘れるので、免許証とクレカを入れて持ち歩いています)

よかった点

装着した直後はゴツくて少し持ちにくいかなと思いましたが、しっかりと手にフィットしてくれるので、滑りにくくなかなか持ちやすくて気に入ってます。

カード入れるところのスライド式のフタの部分がしっかりしていますので、フタが不用意に外れて中のカードが落ちるということもないですね。

難点

今回購入したiPhone Xs用なのですが、薄型のケースに比べると一回り大きく(iPhone12、6.1型ぐらい)厚みも1.5センチぐらいにはなりますので、手の小さい方や女性の方には不向きですかね。

ケースがゴツい分少し重くなります。

あとQiなどで無線充電される方は、カードによってはを抜いておかないと磁気部分に支障が出るかもしれません。

iPhone SE2や12miniなどは丁度いいかもしれません。

Amazon iphone12 mini ケース

Amazon iphonesSE2 ケース

女性の方やお札を入れたい方などは手帳型方がいいでしょうね。

まとめ

手帳型のケースが苦手で、尚且つカードが入れられるタイプのシンプルなスマホケースをお探しの方は購入の検討をしてみてはいかがでしょうか。

スマホ決済やクレカ決済が使用できないところがありますので、ケースの中にお札を入れておくのも一つの手だとは思います。

機種は、iPhone7、8、SE2、11、11Pro、11Pro Maxです。カラーバリエーションはガンメタ、ジェットホワイト、ブラック、レッド、ローズゴールド、ミッドナイトグリーン、ブルーの7色です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA